広告 ブログ

【大学生】アフィリエイトが怪しいと言われる5つの理由 正しく始めよう!

 

この記事で解決する悩み

  • アフィリエイトって怪しい?
  • やめておいたほうがいいのか?
  • 騙されたりしないのか?
この悩み、解決します!

 

確かに、アフィリエイトって始めようと思っても怪しそうで不安になりますよね。

 

そこで、この記事では

  • アフィリエイトが怪しいと言われている6つの理由
  • アフィリエイトが怪しいは嘘である3つの根拠
  • 安全にアフィリエイトを始める5つの心構え

これらを解説していきます。

 

アフィリエイトが気になる。

けれど不安。

 

そんな方は、この記事を読めば一発で解決できて、安心してアフィリエイトを始めることができます。

 

アフィリエイトってなに?

「アフィリエイトってなに・・・」という方に向けて、かんたんに説明します。

 

アフィリエイトとは、企業の代わりに商品やサービスを紹介して、紹介された人が商品を購入することで報酬がもらえる稼ぎ方のことです。

 

アフィリエイトが使える場面は、

  • ブログ
  • YouTube
  • SNS(Xやインスタグラム)

などがあります。

 

最近は、おすすめの副業としてブログがよく挙げられます。

ブログはアフィリエイトを使って稼ぐことが多いです。

 

アフィリエイトは大企業も利用している立派なビジネスなのですが、まだまだ怪しいと思われいる。

まずは、怪しいと言われている理由を6つ紹介します。

 

アフィリエイトが怪しいと言われる5つの理由

アフィリエイトが怪しいと言われる理由は以下の5つです。

 

アフィリエイトが怪しいと言われる5つの理由

  • 悪質な情報商材のイメージがあるから
  • アフィリエイト詐欺が存在するから
  • 逮捕事例があるから
  • まわりにやっている人がいないから
  • 極端な成功事例が取り上げられているから

1つずつ順番に解説していきます。

 

悪質な情報商材のイメージがあるから

これが1番の理由ではないでしょうか?

 

アフィリエイト=詐欺まがいの情報商材

このような印象を持っている方も多いと思います。

 

例えば、以下のようなイメージ。

  • 1ヵ月で100万円稼ぐノウハウを売りつけられる
  • 無料メールに登録させて、気づかないうちに高額な商品を買わされる
  • うまくいかなかったら借金まみれになりそう

 

アフィリエイト詐欺が存在するから

先ほど紹介した、悪質な情報商材のイメージ。

 

  • 1ヵ月で100万円稼ぐノウハウを売りつけられる
  • 無料メールに登録させて、気づかないうちに高額な商品を買わされる
  • うまくいかなかったら借金まみれになりそう

残念なことに、これらは実際に存在するんですね。

 

これをアフィリエイト詐欺といいます。

厳密にいうと、"アフィリエイト"という言葉を使った詐欺になります。

 

上記のような詐欺が広まったとによって、「アフィリエイト=怪しい」という認識が生まれてしまったのです。

 

逮捕事例があるから

アフィリエイトでは、実際に逮捕・書類送検された事例があります。

 

アフィリエイトで逮捕された事例

これらはすべて、法律に違反した紹介方法をしています。

 

例えば健康食品の薬機法違反では、

医薬品の承認を得ていないにも関わらず、ウェブ広告で「脂肪肝がお酒も食事も我慢せず正常値に」、「ズタボロだった肝臓が半年で復活」などと広告した疑い。

出典:月刊ネット販売

というように、明らかな嘘を書いています。

 

悪質なアフィリエイターが法律に違反して逮捕されることによって、「アフィリエイト=よくないもの」と誤解されるのです。

 

まわりにやっている人がいないから

少し古いデータにはなりますが、アフィリエイトをやっている人は日本全体の3~4%といわれています。(出典:株式会社もしも

 

よくわからなくて、やっている人も少ない。

こういったものに対しては「なんだか怪しい」と思ってしまいますよね。

昔はユーチューバーも怪しいと言われていました

 

「わたしはアフィリエイトで稼いでいます!」と表立って言うひとが少ないので、「アフィリエイト=怪しい」と思われてしまうのです。

 

極端な成功事例が取り上げられているから

アフィリエイトで稼いでいる人の中には、「月100万達成しました!」とSNSで発信している人もいます。

Xで「#ブログ」で検索してみてください。

 

バイトだって月10万もいかないのに
社会人だって手取り20~30万だよ

 

「そんなの現実味がない・・・」と思うでしょう。

ぼくも思いました。ぜったいに嘘だろうと。

 

実際にアフィリエイトで稼いでいる人どのくらいいるのでしょうか?

出典:アフィリエイトマーケティング協会

月100万円稼いでいる人は全体の6%ほど。

100人に6人くらいの計算です。

 

しかし、月100万円稼ぐのはかんたんなことではありません。

休みの日は1日中ブログを書いている人もいます

 

努力をしないと結果はでない。

これはアフィリエイトも同じなのです。

 

「アフィリエイトが怪しいは嘘」3つの根拠

ここで「アフィリエイトが怪しい」が嘘であることを一発で証明します。

その根拠は以下の3つ。

 

アフィリエイトが怪しいは嘘である3つの根拠

  • 大企業もビジネスとして使っているから
  • 怪しいアフィリエイトは法律で取り締まっているから
  • きちんと読者がいい思いをするから

1つずつ解説します。

 

大企業もビジネスとして使っているから

アフィリエイトはたくさんの企業が以下のように使っています。

アフィリエイトの利用例

  • 商品やサービスを広めるために、広告主になる
  • 利益を得るためにアフィリエイトサイトを運営する

 

企業は商品やサービスの認知度を上げる手段としてアフィリエイトを使っています。

 

アフィリエイトは、ユーザーが商品を購入しない限り報酬が発生しません。

そのため、企業側は広告費をおさえることができるのです。

 

また、アフィリエイトサイトを運営している企業もあります。

例えば、価格ドットコムです。

 

商品を調べるときによく出てくる価格ドットコム。

価格ドットコムで商品を購入すると、このサイトにも報酬が入るような仕組みになっています。

 

他にも、あの大企業である楽天もアフィリエイトを利用しています。

 

このように、有名な企業もアフィリエイトを有効に使っているため、「アフィリエイトが怪しいは嘘である」と言えます。

 

怪しいアフィリエイトは法律で取り締まっているから

先ほども逮捕された事例で紹介したように、怪しいアフィリエイトはしっかりと法律で取り締まっています。

 

アフィリエイトに関連する法律

  • 著作権法...自分の絵、音楽、文章などを他人が勝手に使わないようにする
  • 景品表示法...正確な情報提供と消費者の信頼性を保護しないといけない
  • 薬機法...健康や医療に関連する製品を適切に紹介しなければいけない

 

アフィリエイトを行っている個人や企業は、こういった法律をしっかり守った上で運営しています。

そのため、怪しいものを買わされることはありません。

 

きちんと読者が良い思いをするから

事実とは異なることを紹介したり押し売りをしたりするアフィリエイターはごく一部です。

ほとんどの人は「読者ファースト」で記事を書いています。

そうでないと読まれないんですよね

 

アフィリエイトは信用が命です。

そのため、信頼を勝ち取ろうと真摯に取り組んでいる人がほとんど。

 

個人のブログやアフィリエイトをきっかけに、「いい買い物ができた!」と満足するユーザーもたくさんいます。

 

  • 企業は商品を買ってもらえる
  • アフィリエイターは報酬をもらえる
  • ユーザーはいい買い物ができる
三方よしだね!

 

これらのことから「アフィリエイトが怪しいは嘘」であることがわかります。

 

アフィリエイトを安全に始める5つの心構え

ここからは「アフィリエイトを始めてみようかな」と思っている方に向けて。

アフィリエイトを安心に始めるための心構えを5つ紹介します。

 

安全に始める5つの心構え

  • 楽して稼げるは嘘
  • 成果が出るまでには時間がかかる
  • 無料でできることからやってみる
  • 本で勉強する
  • 法律を守る

 

楽して稼げるは嘘

まず勘違いしてはいけないのは、「楽して稼げる」は嘘です。

 

楽して稼げるならみんなやってますよね。

稼げないから法律を犯したり、逸脱した行動をとる人がいるのです。

 

以下のグラフを見ても、1万円以上稼ぐのに80%以上の人が1年以上かかっています。

そんなに簡単じゃないね
ぼくも1年やって、やっと1万円稼げたよ

 

「月100万稼ぎました!」と言っている人も、その裏ではものすごい努力をしているのです。

 

成果がでるまでには時間がかかる

上記の「楽して稼げるは嘘」で言ったように、1万円以上稼げるようになるまで80%の人が1年以上かかっています。

 

アフィリエイトも農業と同じです。

今日やったから明日稼げるようになるわけではないんです。

 

  • 文章のスキル
  • 自分の記事に集客をするスキル
  • モノを売るスキル

これらを身につけるのにも時間がかかります。

 

Xなどで見られる「開始1ヵ月で10万達成」や「3か月で100万は楽勝」と言っている人もいますが、気にしないようにしましょう。

 

まわりと比較して落ち込むのは、アフィリエイトを継続でいないことに繋がります。

自分のペースでコツコツと

 

無料でできることからやってみる

「月100万稼ぐまでのロードマップを1万円でプレゼント」

「初期費用20万円であなたのブログをつくります」

など、確かにお金を払うことで近道になることもあります。

 

ですが、最初からお金を払って教材を買ったりするのはおすすめしません。

 

なぜなら、ほとんどのことは無料でできるからです。

 

  • アフィリエイトのノウハウはXやInstagramに落ちています
  • Googleで調べればほどんとのことは出てきます
  • 全て無料です

自分の力で調べてやってみるということが大事なんです。

そういう力がない人って、結局お金を払っても成果が出ないんですね。

 

なぜなら、「お金を払えば結果が出る」と勘違いしているから。

違います。

自分が行動して初めて結果がで出るのです。

ほとんどのことは無料でできるよ!

 

本で勉強する

とは言え、お金をかけたほうがいい場合もあります。

それは「本」です。

 

これから、アフィリエイトを始める方は高額な情報教材よりも本を買うようにしましょう。

数冊買うだけでも十分に学ぶことができるよ!

 

ここではおすすめの本を3冊紹介します。

 

  • ブログ運営
  • 文章術
  • マーケティング

アフィリエイトに必要なことをこの3冊できっちり学ぶことができるのでおすすめです!

 

 法律を守る

いくら報酬をもらいたいからといって、嘘を書いたり、商品を誇張して紹介するのはやめましょう。

法律違反となり、逮捕されることもあります。

 

気を付けたい法律は以下の5つです。

創作者に知的財産権を保護し、他者の権利侵害を防ぐ法律

医薬品や医療機器の安全性・有効性の確保を目的とする法律

商品やサービスの広告において、適切な情報提供と消費者保護を促進する法律

疾病の予防や健康づくりに寄与することを目的とする法律

消費者の保護と公正な取引の確保を目的とし、事業者と消費者との間の契約に関するルールを定める法律

 

「気づかずに違反してしまった」というのはもったいないので、1度目をとおしておいたほうがいいと思います。

 

以上が安全にアフィリエイト始める心構えでした!

 

アフィリエイトで騙されたら

もしもアフィリエイトで騙されてしまったとき。

対応方法は3つあります。

 

対応方法3つ

・電話番号:188

・受付時間:平日 9:00~17:00 土日祝 10:00~16:00 (自治体によって異なる場合があります)

・電話番号:#9110

・受付時間:平日8時30分~17時15分(土日は音声案内)

  • 弁護士に相談する

 

弁護士に相談するとなると費用がかかってしまいます。

まずは国民生活センターや警察相談専用電話に相談してみましょう。

 

落ち着いて状況をしっかり説明してください。

 

アフィリエイトが怪しいは嘘!正しく始めよう!

今回は「アフィリエイトって怪しいの?」という疑問について解説しました。

 

結論、アフィリエイトは怪しくありません!

立派なビジネスです。

「アフィリエイトは怪しい」という言葉は無視してOK。

 

稼げるようになるまでには時間がかかりますし、それなりの努力が必要です。

 

アフィリエイトの最初の1歩は、ブログを始めるところからです。

1番簡単&安全なやり方は「ブログの始め方3ステップで解説!」をご覧ください!

 

あわせて読みたい

>>【大学生がブログを始めた理由】ブログで稼ぐとはどういうことなのか解説

【大学生】ブログで稼ぐとはどういうことなのか?ブログを始めた理由とは?

  この記事で解決する悩み ブログで稼ぐってなに? そもそもなんで始めたの? どうやってやるの?   確かに、ブログで稼ぐってよくわからないですよね。 けれど、あなたの将来を大きく ...

続きを見る

 

>>【たった10分!】大学生でもできたブログの始め方 3ステップで解説

大学生でも出来たブログの始め方 3ステップで解説 たった10分です!!

  こんな方におすすめ 大学生でもブログを始められるのか? ブログに興味があるけれどできるか不安。 実際の始め方を知りたい。   どうすればいいのか分からない...   ブログを始 ...

続きを見る

-ブログ