この記事で解決する悩み
- 大学生が本を安く買う方法を知りたい。
- 本を買うお金をできるだけおさえたい。
- 無料で本を読む方法がないか知りたい。
大学生ってお金を好きなように使えるわけではないですよね。
大学生活の中で、ぼくも出費がかさなって金欠になることがあります。

本屋でふつうに本を買っているあなた。
もしかしたら損をしているかもしれません。
この記事では大学生が本を安く買う方法を5つ紹介しています。
本を月1冊以上読みたい。
読書を習慣にしたい。
そのために、安く本を買いたいという方は最後までチェックです!
-
-
Amazonオーディブルの評判は?口コミと実際に使った感想を紹介!
本記事で解決する悩み どんなサービスなのかを知りたい どんなメリットがあるのか 実際に使っている人の声が聴きたい 使ってみたいけれど実際どうなのか分からない。 実際の声を聴 ...
続きを見る
大学生が本を安く買う5つの方法


- 図書館を使う(無料)
- 生協を利用する
- 中古の本を買う
- Amazonオーディブル(無料)
- Kindle Unlimited(無料)
それぞれ解説していきます!
>>【読書で人生が変わるって本当なのか?】本を読まないと起こる3つの災難
-
-
【読書で人生が変わるって本当なのか?】本を読まないと起こる3つの災難
本記事で解決する悩み 普段本を読んでいないが平気か 読書をする意味が分からない 読書をしてもなにも変わらないと思う このように思っている方に読んでほしい記事となっています。 ...
続きを見る
図書館を使う

なんといっても無料で本を手に入れることができるのが大学の図書館。
図書館には幅広いジャンルの本がそろっていています。
小説からビジネス書、自己啓発までたくさんの情報をゲットすることができる宝庫です。
それをすべて無料で読むことができるのです。
さらに、図書館には自習スペースもあります。
勉強の時間を確保できたり静かな環境で作業できる。
こういったものまで無料で提供してくれるコスパ最強の場所です。
けれど、以下のようなことも思うはずです。
- 図書館に通うのがめんどくさい
- 本を探すのがめんどくさい
- 借りる・返すのに手間がかかる
- 借りたいと思った本が貸し出し中(ほしいときに手に入らない)

そんな方は次に紹介する方法がおすすめ。
生協を利用する

生協が利用できるのも大学生の特権。
学生証を提示するだけで学割や割引が適用されるのが生協。
本も定価より10%ほどで購入することができます。
またキャンパス内にあることが多いので、気軽にアクセスすることができます。
授業の合間や空きコマで買いに行くことも可能!
けれど、このように思っている人もいるはず。
- 10%ってそんなお得じゃない。
- 売っている本が限られている。
- 在庫が少ない。
- 欲しい本が置いていない。

そんな方は次に紹介する方法がおすすめ。
中古本を買う

中古の本は新品の本と比べて格段に安く購入できます。
状態のいいものであればかなりお得です!
大学生にとっては優しい値段でたくさんの本を買うことができます。
けれど、こう思っているひともいるでしょう。
- いい状態のものが届くか分からない。
- やっぱりきれいなものがいい。
- 出品者とのやり取りがめんどくさい。
- 最安値で買えないと損した気分になる。
そんな方には次に紹介する方法がおすすめ。
Kindle Unlimited
Kindle UnlimitedとはAmazonの公式サービスの1つです。
こんなサービス...。
- Amazonの公式サービス
- 200万冊以上が読み放題
- スマホ・タブレット・パソコンに対応
- 雑誌や漫画もある
- 1ヵ月無料でその後は月980円
200万冊以上の本が読み放題のこのサービス。
小説からビジネス書、雑誌にまで対応しています!
こんなにたくさんの種類の書籍が月額980円で読み放題なのです。
本1冊分の値段で200万冊以上の本が読み放題!
1冊で1,000円以上するものもあります。
知らずに本屋で買ってしまい損するなんてことも。
さらになんと、初めてKindle Unlmitedを使う人は1ヵ月無料です!
しかもいつでも解約ができる!
無料登録をして、1ヵ月以内に解約すれば一切お金はかかりません。
大学生でこのサービスを使わないのは本当に損!
一番コスパがいいサービスです。
Amazonオーディブル
AmazonオーディブルもAmazonの公式サービス。
12万冊以上の本が聴き放題です。

こんなサービス...。
- オーディオブックサービス
- 12万冊以上が聴き放題
- 小説からビジネス書まである
- 通学中やすきま時間に「ながら聴き」できる
- 3.5倍速まで可能
- 1ヵ月無料でその後は月1,500円
「本を読む時間がない」という学生におすすめのサービスです。

字を読むのが遅いので、1冊読み切るのにどうしても時間がかかってしまうんですよね。
なのでぼくは、Amazonオーディブルの倍速の機能を使っています(1.5~2倍速)!

他にもたくさんの書籍があります。
すきま時間を活用できるので、今まで手が出せなかったベストセラーにも手が出せちゃうんです!
課題やレポート、自分のやりたいことなどがあり読書に時間がさけないあなた。
通学中や運動中、運転中の時間にオーディブルを活用しちゃいましょう!
こちらも初めてAmazonオーディブルを使う方は1ヵ月無料!
期間中ならいつでも解約ができる!
無料登録をして、1ヵ月以内に解約すれば一切お金はかかりません。

こちらも大学生にはおすすめのサービス。
無料で試せるのでぜひ活用してほしいです!
-
-
Amazonオーディブルの評判は?口コミと実際に使った感想を紹介!
本記事で解決する悩み どんなサービスなのかを知りたい どんなメリットがあるのか 実際に使っている人の声が聴きたい 使ってみたいけれど実際どうなのか分からない。 実際の声を聴 ...
続きを見る
大学生はお得に読書を楽しもう
大学生が本を安く手に入れる方法はさまざまです。
- 中古でも全然大丈夫と言う方はフリマアプリを使うのもよし。
- 大学の図書館は自習もできるし自分には合っている。
- 本1冊分の値段で200万冊以上読めるのってめちゃくちゃお得じゃん!

この記事が「本を安く買いたい」という思いをもったあなたの助けになれば幸いです。
大学生活、お得に読書を楽しんでください!
-
-
Amazonオーディブルの評判は?口コミと実際に使った感想を紹介!
本記事で解決する悩み どんなサービスなのかを知りたい どんなメリットがあるのか 実際に使っている人の声が聴きたい 使ってみたいけれど実際どうなのか分からない。 実際の声を聴 ...
続きを見る